あんみつの部屋のトップページへ 日常編 HP編  マンガアニメ編その1 その2 その3

思うこといろいろその他編


リカちゃんの国籍

 リカちゃんの設定は,日本人(母)とフランス人(父)のハーフです。1985年の国籍法改正以前だと,父親が日本人でないため,生まれたときは日本国籍が取得できず,フランス国籍となります。ただ,リカちゃんパパが日本に帰化していれば,日本国籍になります。
 現在,日本では父母のどちらかが日本国籍であれば,日本国籍が取得できますから,パパがフランス人のままなら,22歳までは二重国籍となります。
 リカちゃんは外務省専門職員採用試験を受験しています。受験資格の1つに日本国籍であることとありますからから,この時点では日本国籍です。
 ですから,国籍法改正前の設定なら,日本国籍を持つためには.
@リカちゃんパパが日本に帰化した。
Aリカちゃんの日本国籍取得のために,結婚はリカちゃんが生まれた後にした。
B裁判をおこして日本国籍を取得した。
この場合,ABというのは,考えにくいです。平均的な少女,もしくは少女の夢の化身であるリカちゃんの設定が,平均的な家族像から離れるようなことはないと思うからです。
そのため,@だと推測されます。
 国籍法改正後なら,リカちゃんパパがどこの国籍でもOKですが.パイロットと指揮者が同一人物設定だとしたら.指揮者になった後,パパは日本を生活の拠点にしていますから,その前に日本国籍を取得している可能性が高いです。
 その後の国籍ですが,夫の願いで,長女を同名の「リカ」と名づけています。日本では同戸籍に同じ名前を入れることはできないため,結婚時にフランスに帰化し,退職して,専業主婦になったものと思われます。
 現在(2013年5月3日)リカちゃんは,福島県小野町の住民票を取得したそうですが,そうなると,リカちゃんは,元は日本国籍を持っていなかったことになってしまうので,話がかなりおかしくなってしまうのですが,しょうがないから,この日に転居で小野町に住民票を移動して,白樺学園に転校したことにするしかないです。
 タカラがいきあたりばったりで設定をコロコロ変えるので,こういったおかしなことがいっぱい出て,今後も突っ込みどころ満載と思われます。


リカちゃんの家族はとても複雑
 イサム君の悲劇 〜永遠のアイドル・リカちゃんの男性遍歴〜 詳しくはこちらのページを見てもらうことにして,これによると,わたる→マサト→イサム→駆→イサム→フランツとつきあっていたことになっています。ただ,現在の彼はレン君なのでわたる→マサト→イサム→駆→レン→イサム→駆→フランツとなるようです。
 結婚はフランツ・シブレーとしていますので,最後の彼はフランツとしました。レン君をイサム君の前にしたのに,イサム君&駆君のためウェディングドレスを用意(限定商品でリカちゃん&BFの結婚衣装バージョンがある)しているからです。
 リカちゃんは大学卒業後外交官となって23歳(誕生日が5月だから,卒業した年?)でフランスに赴任し,24歳(翌年?)でフランツとつきあいはじめ,25歳(大学卒業から2年後?)で結婚とあります。
 妄想をたくましくすると,リカちゃんはイサム君の大学卒業と同時に学生結婚する予定で,ドレスの用意(ママがデザイナーだから,ママに頼んでいるのではないかと思います)もしていたが破局。傷心のリカちゃんは,その後,以前の彼駆君とよりを戻し,今度は自分の大学卒業後結婚するつもりで,またまたドレスを用意したが,その婚約も破局。2度の婚約解消で傷心のリカちゃんは,大学卒業後,外交官となって,そのままフランスへ行き,そこで知り合ったフランス人外交官フランツと親しくなり,交際に発展し,結婚という経緯ではないかと思われます。
 二人の男性との結婚式バーションなので,しかたなく,最初の結婚は学生結婚予定,次を大学卒業後としました。,イサム君は1つ年上なだけですから,せめて,大学卒業後でないと結婚するには早すぎます。また.年齢から考えて,これは結婚離婚より,婚約のみと考えたほうが自然だと思います。
 しかし,ママもその点では負けていません。リカちゃんパパの職業は,船長→パイロット→指揮者と転職とは思えないほど多岐にわたります。これは再婚としたほうがよさそうです。
 そして,ママは33歳という設定(公式ページ りかちゃんって ニュースリリース2012年)があったので,少なくとも1度は離婚再婚しないと,おかしなことになってしまうのです。
 リカちゃんにはリエちゃんという客室乗務員のお姉さんがいて(現在消息不明),ママが飛行機で親切な人だなと思ったら,娘で感動の再会というとんでも設定(私はこの時期リカちゃんで遊んでいた世代,パパはパイロットという設定時期)があります。
 いくら若くして結婚出産しても,33歳で仕事(客室乗務員ですから,若くても高校卒業後18歳)をする年齢の子供を持つのは不可能です。
 そこからまたまた妄想をたくましくすると,ママの最初の結婚は,子(リエちゃん)持ちの船長さん。しかし,離婚したため,継子のリエちゃんとはそのまま別れることになり,2度目の結婚(パイロット)後,衝撃の再会となるというものです。このときには,双子のあかちゃんもいましたから,リエちゃんとリカちゃんは異母姉妹,リカちゃんと双子の赤ちゃん(ミキちゃん&マキちゃん)は異父姉妹ということになります。
 そして,2度目の結婚も離婚に終わって,次は指揮者ですが,ここでは3つ子の赤ちゃん(カコちゃん&ミクちゃん&ゲン君)が生まれましたから,リカちゃんには異母姉一人,異父妹4人,異父弟1人いることになります。
(パイロットと指揮者は同じ人物としてもいいかなとも思っています。ヘルベルト・フォン・カラヤンはパイロットではないももの.飛行機の操縦はしていましたし,音大出身ではなく,音楽は個人教授で習得した指揮者(カール・ベームなど)もいるからです。)
 リエちゃんはリカちゃんママと再会しても,その後また消息不明となっているのですが,リカちゃんなら,まだ血のつながった妹ですが,その後に生まれた多くのリカちゃんの妹弟たちは,血のつながりがない,さすがに育ての親とはいっても,すでに再婚して多くの子持ちとなったリカちゃんママに対する遠慮から,疎遠にしたのではないかと思われます。

 公式HPによると誕生日は
 香山ピエール 8月8日
 香山織江 7月7日
 香山リカ  5月3日
 双子(ミキちゃん&マキちゃん) 6月12日
 3つ子(カコちゃん&ミクちゃん&ゲン君) 3月3日
 香山洋子 おばあちゃん 10月10日
 エレーヌ・ミラモンド おばあちゃん(現在公式HPに誕生日記載なし)
 アルベール・ミラモンド おじいちゃん(〃)

 とりあえず,年表を適当に作ってみました。新しい事実が発覚したので,年表修正しました。
 創作部分や年表を作るうえでの決まりごと
  その1 香山織江(りかちゃんママ)の結婚した年を仮に2000年18歳とします。単に計算しやすいからです。
  その2 リエちゃんとの再会は,18歳以上とします。(高卒にしてみました。短大・大卒にすると,現在の設定だとかなり苦しいからです。)
  その3 その年の誕生日が来た後の年齢表記とします。
  その4 名前のわからない人は,設定にある職業を入れます。
  その5 ママがリエちゃんを育てた期間を作るためにも,早婚にしています。
  その6 女性は再婚禁止期間もありますし,離婚から1年後に再婚したことにします。
  その7 1,2度目の結婚相手の姓が不明のため,ママの名前は香山織江で統一
  その8 双子の赤ちゃん登場の翌年からリエ行方不明となっており,また,りかちゃんが赤ちゃんの時に別れたという設定になっていました。また,りえちゃんはりかちゃんママを「夢にまで見たママ」と言っていますから,実のママは亡くなっているのではないかと思われます。

 2000年 香山織江(りかちゃんママ)18歳,船長(年齢不明 フランス人)と結婚,リエ9歳
 2002年 香山リカ誕生 香山織江(りかちゃんママ)20歳 リエ11歳
 2005年 香山織江(りかちゃんママ)23歳離婚 香山リカ3歳(赤ちゃんといってもいいのは大きくてもこの年齢だと思う)リエ13歳は船長の父と暮らすため別れる。
 2006年 香山織江(りかちゃんママ)24歳,パイロット(年齢不明)と再婚 香山リカ4歳 リエ14歳
 2009年 香山織江(りかちゃんママ)27歳,双子を出産 香山リカ7歳 リエ17歳
 2010年 香山織江(りかちゃんママ)28歳,リエ18歳と再会 2度目の離婚 香山リカ9歳 双子1歳
 2011年 香山織江(りかちゃんママ)29歳ピエール・ミラモンド(指揮者)34歳と結婚 香山リカ10歳 双子2歳(リエ19歳とは音信不通)
 2012年 香山織江(りかちゃんママ)30歳,3つ子を出産 ピエール・ミラモンド(指揮者)35歳 香山リカ11歳 双子3歳
 2013年 香山織江(りかちゃんママ)33歳,3つ子1歳  ピエール・ミラモンド(指揮者)36歳 香山リカ12歳 双子4歳

 2020年 香山リカ21歳大学3年,イサム君の大学卒業(同じ大学出身と思われる)と同時に結婚する予定だったが,破局。
 2021年 香山リカ22歳大学4年(職種から考えると東京大学か?),外務省専門職員採用試験合格,大学卒業後,駆君(やはり同じ大学出身と思われる)と結婚予定だったが,また破局。
 2022年 香山リカ23歳,大学卒業後 フランスへ赴任(大学院留学?外交官になって大学院留学する人もいます。年齢から考えると,その可能性が高いです。) フランス人外交官フランツ・シブレー(年齢不明)と知り合う。
 2023年 香山リカ24歳,フランツ・シブレー(年齢不明)とつきあう。
 2024年 香山リカ25歳退職,フランツ・シブレー(年齢不明)と結婚。
 2029年 香山リカ30歳,長女リカを出産。日本では親子で同じ名前をつけることはできないので,リカちゃんはフランスに帰化したと思われます。

 リカちゃんママは,1度目は5年,2度目は4年と結婚期間が短いです。

パイロットと指揮者を同一人物とするなら
 2006年 香山織江(りかちゃんママ)26歳,ピエール・ミラモンド(パイロット)24歳と再婚
 何年か不明だが、どこかでピエール・ミラモンド指揮者に転身。